今日の日記

2003年3月21日
明日から3連休!

というわけで、久しぶりに長い時間ネットを繋いでみた。

チョット気になる言葉を見つけ、少しばかり落ち込み気味。

文字って感情が無い分、誤解を受けやすい事も多いと思う。
だから、私は大事なことは言葉でって思ってる。
一体その文字にはどういう気持ちが込められているの?
本当は、どうって事無いのかもしれないけれど
深読みしてどんどん悪い方へと考えてしまう。

何なんだろう、どういう事なんだろう
こんな風にウジウジ悩んでいる自分がキライ!

ひな祭り

2003年3月2日
灯りをつけましょぼんぼりにぃ〜♪

明日はひな祭り
という事で、今日はお菓子といなり寿司を作ってみた。
お菓子はバナナケーキ
今回は、バナナをいつもより多めに入れたせいか
あまりよく膨らまなかった。
でも味はいいかも〜
早速小分けして、明日会社に持っていこう。

その後、お稲荷さんの準備
ネットで検索したひじき入りのいなり寿司
レシピをちゃんと見ていなかったので
適当にアレンジして私風のお稲荷さん

いつもはめんどくさくて油揚げを油抜きなんて
しないんだけど、今日はきちんと下準備もOK
干ししいたけ、大豆、にんじん、ひじきを
炒め煮して薄味に仕上げ
それを胡麻と共に、寿司飯と混ぜる。

油揚げは、あまり砂糖を入れずに煮てみた。
売ってるやつって、甘すぎて好きじゃないんだよね。
この中に、ひじき入りの寿司飯を詰め
形を整えれば出来上がり。

ただのお稲荷さんよりも美味しかった♪

これも一つずつラップに包んで会社へもっていこう。
何の為だか、皆にオンナっぷりをアピールしないと!(笑)

でも、ちょっと気になったのは
明日って我が家でいえば、私の為のお祭りだよな。。。
なのに、なんで自分ではりきってご飯作ったのかなぁ…
とちょっと疑問に思ったのでありました。

かずま

2003年3月1日
今日は足立区の友達の家に遊びに行った。
久しぶりに会うかずま(友達の息子)
はやっぱりカワイイ。
私が来るのを楽しみにしていてくれたみたいで
そのしぐさがまたカワイイの。
会うたびに大きくなって、会うたびにオトコになってく。
ゲームが大好きで、ゲームの話になると得意げになるのは
まるで、何処かの誰かさんのよう(笑)
着てる服もいつも可愛くて、昨日はオーバーオールに
ニット帽を被ってたな。

夜が彼に家に行く。
泊まるつもりは無かったけど
結局泊まってしまった。

お家へ帰ったら、昨日はどこ泊まってたの!?
とお母さんに小言を言われた時
気づいたらかずまん家で寝てたよ〜
と嘘をついてしまいました(^^;

結婚式

2003年2月27日
日曜日
行ってきました結婚式。
振袖もいい年ぶっこいて着ちゃいました。

披露宴は、今まで行ったものとは趣が異なり
素敵でした。
ケーキカットの変わりに、鏡割りがあったり
式場も、日本調のお部屋で格式があり
素晴らしいものでした。

自分は披露宴は別にやらなくても…
な〜んて思っていたけれど

やっぱりいいもんだなぁ。。。と思った。
教会式は友達も呼べるしいいけれど
神前式も外から見たら
とても良かった。

で、スピーチは…
会場が縦長で、新郎新婦に凄く近いせいもあり
とても緊張してうまく喋れなかった。
一番の泣かせ所を緊張のせいでスッカリ忘れてしまい
言えなかったし。
でも、もっちゃんは泣いていたので
まぁまぁ合格かな?

9年ぶりに振袖を着て自分自身も
いい思い出になった。
(似合ってるかどうかは別だけど)

着納め  とばかりに
バシバシ写真を撮ってもらいました。

これでとうとう地元の友達全員が嫁に行ったわ。。。

嫁ぐアナタへ

2003年2月22日
いよいよ明日はもっちゃんの結婚式

中学からの付き合いで、
実は幼稚園も一緒だったという地元の仲良しメンバーの一人
子供の頃は、わがままなアナタに対してイライラした時もあったけど
大人になるにつれ、お互い成長した二人は
喧嘩することも無く、自然に付き合っていけたのだと思う

そんなアナタが明日お嫁に行く
なんか嬉しくもあり、何故か分からないけど
少し寂しい気もする。

彼女から、披露宴でのスピーチを頼まれたアタシは
今までのことを色々思い出してみた
部活で一緒に頑張ったこと
ドライブに行ったこと、狩りモノツアーに行ったこと
家に泊まりに行き、夜中まで話したこと…
明日、少しでも胸に響く言葉を述べられたらいいなって思う。

明日、晴れたら成人式以後着てない振袖を着るつもり
自分自身が着たいのはもちろん、彼女へ、おめでとうの意味を込めてね

さて、明日はさぞかし盛大な式になることでしょう
もらい泣きしないよう、たくさんの笑顔で
祝福してあげたいと思います。

ただ、心配なのは天気のこと…
どうか、晴れますように!!


やまちゃんず

2003年2月10日
自分で2100踏む前にコッソリ更新

今日は今年初めての「山ちゃんず IN 神楽坂」
本日は、スペイン料理のお店に行って参りました。
ワイン美味しかった〜
料理は…普通に美味しかった。。。
どれも、酒のつまみって感じで、ご飯を食べる!って感じではなかったな。でも、最後に食べた
炊き込み御飯(?)はアサリのだしがご飯に染み込んでいて
めっちゃうまかった♪

帰りは、石畳の道を探検しよう!って事になり
路地をあちこち歩いていると、出てくる出てくる!
よさげなお店がたくさ〜んある!!
中には一見さんお断りって感じのお店もあったりで
さすが神楽坂だぁ!と一人興奮しておりました。
そして、もぅ少し飲んで帰ろうって事になり
アグネスホテルの中にあるK’S BARという所で
久々にカクテルを飲んだ。生演奏のお店で
ナントカ(名前忘れた…)って女性ヴォーカルが
歌っていたけれど、ハスキーな歌声で私好みって感じだった。
ただ、ちょっと音が大きくて、もうすこしBGM的に
聞けたらよかったなぁと思ったケド。

数年前は、大人ぶってホテルのBARとか行っていたけど
今じゃ、居酒屋のほうが多い気がする…
たまには、心地よい音と照明と、マナーの行き届いた
店員に囲まれて、美味しいお酒を飲むのも悪くないなぁ
なんて思った一日でした。

明日は、祝日。
のんびり家で過ごす予定なので、久々に凝ったネイルなんかを
やっちゃおっかなー♪

今日の日記

2003年1月30日
ありゃりゃ…
自分で1900踏んじゃったヨ…

今、林真理子の「コスメティック」って本を読んでいるんだけど
この本、なかなか面白い。
私と同世代の女性の話で「仕事を愛する女」
って感じの彼女は、外資系の化粧品会社への転職を機に
結婚まで話の進んでいた彼との破局や
上司との不倫なんかがあったりで、面白い。
昔から、林真理子のエッセイが好きで
彼女の本は結構持ってるかな。
なんでもない(といっちゃ失礼だけど)ネタなんだけど
結構毒舌で笑える


今日は、皆さん会議の為
留守番を除きほとんどの人が社内におりません。
そんな訳で、羽伸ばし放題♪
作業も全くはかどらず、ぼけぇ〜としております。

今週の土曜日は、念願の横浜デートだ♪
いつも私が行くコース
元町〜中華街〜赤レンガ〜ワールドポーターズ
〜ランドマークへ行きます(勝手に決定)
菜香へ行くのも久しぶりなので
すごーーーーーーーーーーーーーく楽しみ!
今回は、電車で行くってことなので色々調べてみた(暇人)
100円バスなんかが走っているので移動するのには便利かも。
あと、2/1は旧正月だし。
感想は後日日記に書きまーす。

だらだらぁ〜

2003年1月19日
グータラな一日
今日は、美容院へ行くぞ!って決意していたけど
彼に会いたくて、結局美容院は延期。
6:40に起きて、朝っぱらから彼の家へ車を走らせる。
ぐっすり眠っている彼を起こすのは可哀相と思いつつ
構って欲しいので、ちょっかいを出す(笑)
私も結局一緒に昼寝しちゃったりして
一日だらだら過ごしてしまいました。
でも、外でデートするのも楽しいけれど
こういう時間も大切だよね。
これで、明日からも頑張って働けるぞ!


ナンジャタウン

2003年1月18日
土曜日は、久々に外で待ち合わせをしてのデート
二人では初めての池袋へ行ってきました。
最近は、いつもアタシが車で彼の家に行き
20〜30分で行けるヨーカ堂かジャスコ、ドンキホーテ
ってパターンが多かったのでとっても楽しみ♪
お昼に待ち合わせをし、ナンジャタウンで餃子を食べた。
なかなか美味しかった♪
初めてのナンジャタウンは結構面白かったな。

その後、ショッピング、お茶をして
前にチェックしていたお店で食事&飲み。
ネットで見たとおり、全室個室の店で
料理も美味しかったし、雰囲気もまぁまぁで満足。
そして、念願の初カラオケ。
私の美声を思い知らせるつもりが、感想は普通…(^^;
もっと練習しよっと…

そんな感じで楽しい一日を過ごす事ができました♪


結婚式

2003年1月17日
地元の仲良しの一人
もっちゃんが2月に結婚をする。

結婚前に遊びましょう、という事で
仕事が終わってから二人でご飯を食べに行った。

久しぶりのドンキー
いつものチーズバーグディッシュと豚汁
美味しかったぁ。

そんなのはどうでもいいけど、
もっちゃんから会った時にお願いしたいことがあるの。
と言われていたので、披露宴の受付か歌か?
って思っていたら、なんとスピーチをお願いしたいとの事。

えぇっ??
アタシでいーのか?
だって二人が結婚することになったのは、友達のおかげのはずじゃ…
もっちゃん曰く、アタシとは、旅行に行ったり
ドライブ行ったりと、色々思い出があるので
是非、あこちゃんにスピーチして欲しい との事。
予想外だったので、ビックリしたけど、もちろん
喜んでスピーチさせていただきます♪と言いました。
今まで、二人の友達の結婚式でスピーチをした実力?
があるので、『泣かせる』スピーチやってやるぞ!


組織が変わり…

2003年1月15日
毎年、年明けになると、組織変えがあり
今年も大分組織が変わった。
私も、今まで担当していた仕事+αで憂鬱な気分…
プラス方向に考えなければいけないけれど
ん??って思う部分が多々あり、不満はたくさんある!
でもね。口に出して不満を言ってしまうとただの
文句になってしまうから自分の心の中にしまっておくんだ〜(多分ね)

そんな訳で、多少頭が混乱気味(^^;
新しいことを覚えて、今は不満な仕事だけど
そのうち自慢できる仕事に変えて行こう!

ひつじさん
登録ありがとうございます。
同い年のママですか〜
羨ましい…(T.T)
大人の女とか書いておきながら、文章をご覧の通り
全く大人の「お」の字もない私ですがよろしくです♪
仕事が暇になると、いつもネットサーフィンしたり
友達にメール送りまくっていた私。
でも、今年になってそれが出来なくなってしまった。
理由は、社内でアダルトサイトを頻繁に見ていた人がいたらしく
それが発端で、ネット&メールのチェックをすると
社員全員に通達があったから。
仕事をしにいってるんだから当然なの分かってるけどさ…
そんな訳で、しばらく会社からこの日記を書くことが
出来なくなってしまった。。。

ま、しばらくはお仕事に専念いたします(T.T)


それにしても、買い物意欲がどうにも収まらない!
今はバーゲンの時期。そうなると、買わないぞ!
って思っても、ついついデパートに行ってしまい
バーゲンだし…と訳わかんない理由をつけて購入。
当然手持ちのお金なんかあるわけもないのでカード支払い。
で、数ヵ月後に泣きを見ることになる。
毎回こうなるのは分かっているけど、かっぱえびせんのように
やめられない止まらない〜♪
そんな感じなのです。

今、どうしても欲しい!っていう服はないんだけど
ついつい行っちゃって買っちゃうんだよね〜
でも、もぅ買いません!
来月は友達の結婚式もあり、何かと出費がかさむので
しばらくはケチケチ生活するぞ!(多分ね)


仕事初め

2003年1月6日
きょうから仕事…
憂鬱な気持ちで会社へ行きました。

年初の挨拶があるのかな〜と思いきや
普通に皆仕事してるし。。。
こういうところが外資っぽいというか
社長が年初の挨拶をメールで社員全員に送っただけで
後はいつもと変わらない業務でした。
そうそう、毎年、年初めに組織変えがあるんだけど
私は、そんなに大きく変わることは無いみたい。
でも、営業部は凄く変わってしまっていて
せっかく誰が何処の部署で、アシスタントはこの人…
って覚えたのに、また一から覚えないといけないのが辛いっ!

今日は、彼が実家から帰って来る日。
まさか、会えるなんて思ってなかったけど、もしかしたら
と思って、メールをし、結局会えることに。
新幹線の出口で待ってる間、ちょっと遠距離恋愛の気分でした(笑)
ご飯を食べて色々話をして楽しい数時間でした♪


keroさん
登録ありがとうございます。
同い年のよしみでこれからもヨロシクです!

カラオケ

2003年1月3日
久しぶりによっちゃんと遊んだ。

いつもの吉祥寺で待ち合わせしてランチ。
その後、ちょっとお店を見てからお茶。
11月によっちゃんに彼氏が出来たので、その話を聞いたんだけど
ちょっと説教してしまった。
どう遊ぼうとも、いい大人なんだし、私が言う事ではないけれど
もう少し、真剣に相手のことを考えろって言った。
上手くいくといいけど…。しばらく様子を見てみようと思う。

その後、久しぶりにカラオケ
あ〜やばいやばい。
最近の歌が分からなくなってる自分がカナシイ
こういうところで29歳ってのを妙に実感してしまうわ。
頭の中ではここ数日、つよしのズンドコ節がテーマ曲だし(笑)
って事を書いてたら、また流れてきた〜
『ズン ズンズン ズンドコ〜♪』

あれ?あたしってこんなに歌下手だったっけ??
周りの人からは「うまいね〜!」って
本当に言われるんです!
でも、今日の私は声もガラガラで最悪でしたT_T

6時過ぎによっちゃんとバイバイしてから
ユザワヤでお買い物。

帰り、バスに乗ったら、変な匂いが…
何かと思ったら、運転手さんが
「ゲロを吐かれたお客さんがいるので、後ろの席には
近づかないでください』
だって!
どうりで変な匂いがするもんだ…
ってゆーか、貰いゲロ吐きそうになった。。。
なんとか家に着き、気持ち悪いとか言いながら
いくら丼をしっかり食べた私って一体何??
今日は、トクと遊んだ。

バーゲン初日って事で行って来たよ!
伊勢丹へ♪
そんなに気合入れてた訳ではなかったけど
トクがブーツ欲しいというので付き合ったところ
ビビビィーッ!ときたブーツがあったので、早速履いてみた。
いいかんじじゃ〜ん♪とトクに言われ
その言葉で速攻買いました(笑)

その後は、二人バラバラになり、お互い洋服売り場へ。
成果は、花柄のスカート、チェックの巻きスカート、
黒の半袖タートル、ボルドーのセーターの計4点。
やっぱり、バーゲンって初日に行った方が
気に入ったものが見つかるのね。
ってゆーか、前に定価で買ったスカートが半額になってて大ショックT_T

そんな訳で、しばらくバーゲン通いの日々になりそうです♪
頑張って働かねば!

明日は、よっちゃんと吉祥寺でランチの予定なので
早速買ったブーツを履いていこうっと♪


********************************************


今日で、丸々3ヶ月が経ちました。
あっという間の3ヶ月でした
特に大きな揉め事もなく(?)きたことは嬉しい限りです。
出合った頃と変わらない気持ちでいつまでもいられるよう
お互いを刺激し合えるような存在でありたいね。


2003年

2003年1月1日
明けましておめでとうございます。

というわけで、『2003年』
いよいよ今年は三十路突入してしまうのね…

新年一発目の日記は、今年の目標を書こうと思います。

まずは、やっぱり区切りの歳ってことで、
日記の題名にもあるように、大人の女に近づけるよう
努力することかな。
精神面も外見的にも、成長したいと思う。

というわけで、「自分を磨く」
が、今年のテーマです。
今年の大晦日には、自分で何かコレだ!
っていうものを胸張って言える自分でありたいと思います!

大晦日〜元旦

2002年12月31日
後付け日記


大晦日:お昼頃に彼の家へ行き、夕食の買い物をしに車でおでかけ。
今日は、無理やり(?)彼にご飯を作ってもらう日に決定!
献立は「カレー」というわけでカレーの材料と
年越し用に蕎麦とてんぷらを買って帰宅。

カレーの感想は、美味しかった♪
う〜ん、やっぱり私の指導のおかげなのね(^^)v

その後、平井堅の歌声にウットリしたり、
猪木ボンバイエ(だっけ?)を見て
ボブサップの強さにビックリしたり、痛そうで見てられないかも
なんて女の子っぽいことを思ったり…

で、お願いしていた初詣をしに浅草寺へLet’s Go!

なかなかの賑わいで、正月!!って感じを満喫しました♪
お参りをして、両親にお守りを買ったりして
良い初詣をすることが出来ました。


ご奉仕

2002年12月30日
前から約束していた通り
おかん、おかんの姉妹2人、私の4人で
正月の買い物へ出かけてきた。

なんだか疲れたけど最後に
おこづかいをおばちゃんから貰ったのでラッキー♪
3000円はガソリン代へ速攻消えました(笑)

帰ってから肉屋で買った手場先を甘辛く煮た。
適当ににんにく、しょうが、鷹のツメを入れ
しょうゆ、酒、みりんで味付けして煮たんだけど
めっちゃウマイ!
アタシって料理の天才かしら。。。

久々の我が家

2002年12月29日
約1週間ぶりの我が家

プチ同棲の感想

楽しかった♪(短っっ

プチ同棲生活5日目

2002年12月28日
今日は念願のミレナリオを見に行った
入場できません!という警備員の声があったにも
関わらず、どーしても見たい私は、途中彼と
口喧嘩しつつ会場へ。
で、結局見ることが出来た♪
初めて見たけど『綺麗』の一言
うっとりしつつ、iショット使いまくり。
ガシガシ撮りまくりました♪

終わってから焼き肉屋でご飯。
たまたま入った店だったけど、めちゃ安っ!
味も美味しくて気に入りました。
お店も綺麗だったしまた行きたいな。

本当は、今日で最終日だった予定の同棲は
結局一緒にいたくて今日もお泊り。
うっしっし♪

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索